ファインバブル発生装置「YJノズル」導入により、排水処理設備において臭気の解消、BODの低減、薬注量の削減、凝集汚泥・余剰汚泥の減容が実現した導入実績例を以下に紹介します 【ファインバブル発生装置「YJノズル」を設置した排水処理の対象】 【従来の問題点および課題】 【ファインバブル発生装置「YJノズル」を設置した排水処理の概要】 マイクロファインバブル発生装置YJノズル「YJ-15」(0.75kw水中ポンプ)を原水槽、調整槽に各々1基設置 【ファインバブルによる改善内容】 原水槽、調整槽へのマイクロファインバブルYJノズルの設置で画期的な臭気改善、薬注減量、汚泥減容に今回成功した。この好結果をうけ、今後は曝気槽を従来のブロワによるディフューザー曝気から低振動、低騒音、省エネルギーなマイクロファインバブル「YJノズル」の曝気に変更することで大幅な省エネおよびブロワの撤去による振動、騒音の管理対象削減による省力化など、更なる改善を今後計画中である。
化粧品原料等化学品製造工場排水処理
原水槽、調整槽等における臭気、ベントナイト凝集汚泥および活性汚泥の余剰汚泥の発生の抑制
処理水量150㎥/日 凝集前処理後の調整槽 BOD7000mg/ℓ
原水槽100㎥ → 凝集処理 → 調整槽100㎥ → 嫌気槽 → 曝気槽 → 沈殿槽今回の改造内容
顧客の今後の改善計画
施工内容
臭気対策・薬品、汚泥発生量の削減
設置箇所
排水処理設備の原水槽
施工地域
北関東地方
工期
2日間
お問合せの種類
お客様からのご紹介
担当者
豊岡 正志(とよおか まさし)
担当者からのコメント
元々臭気対策で導入し、対策に成功したお客様ですが、副次的な効果として薬品、汚泥発生量が半減するという成果に繋がった。結果として、極めて短期間でのコスト回収が可能となった。
担当者写真
