エレクトロニクス関連工場での排水処理の実績例として、沈殿槽(特に排水路)で、藻の繁茂により沈殿分離が良好に行えず困っていた顧客の問題点をYJノズルで解決することが出来た。この工場では沈殿槽が二つあり、片方(下記左側)のみマイクロナノバブル発生装置「YJノズル」を設置して、両方の沈殿槽の状態を比較した。 手順①. YJノズル設置あり
手順②. YJノズル設置なし 【エンヴァイロ・ビジョンの解説】沈殿槽(特に排水路)で、藻の繁茂により沈殿分離が出来なかった
施工内容
排水処理設備の沈殿槽における藻対策
設置箇所
某エレクトロニクス関連の工場
施工地域
宮城県
工期
2日間
お問合せの種類
弊社インターネットからのお問合せ
担当者
豊岡 正志(とよおか まさし)
担当者からのコメント
藻対策は通常、池や川などでの実施例が中心なのですが本案件は、排水処理の沈殿槽における実施例として貴重なものなので取り上げさせて頂きました。
担当者写真
施工手順

【エンヴァイロ・ビジョンの解説】YJノズルを設置したほうの沈殿槽では藻の繁殖が抑えられた。